梅雨があけると、いよいよ夏本番ですね。

今年から、じゃぶんこ池やガチャポンプなどの水遊びの遊具が使えるようになりました。

暑い日に水をだしてみると、ガチャポンプを動かして水を出そうとするのですが、大人やぞうぐみさんのようにうまくいかず…

「あれ?」といった表情の子どもたち。

「大きく上まで動かすんだよ」と一緒にやってみると、チョロチョロと水がでて、「あっ、お水が!」「やりたーい!」と大盛り上がりでした。

じゃぶんこ池では、池に水が流れてくると、すぐに気がついて集まってきました。

水の川に沿って歩いてみたり、どんどん水でいっぱいになる池でパシャパシャと思いきり手足を動かしてみたりと、大喜びで楽しんでいました。

こどもたちの興味や発見を一緒に感じながら、存分に夏のあそびを楽しめるようにしていきたいと思います。

 

<おもいやり♡ありがとう>

(男の子)ロッカーを動かすと、ロッカーの後ろにもおもちゃが落ちているのに気づき、さっと片付けてくれました。

(男の子)ベッドを出すとき、お友だちのベッドを出したり、ベッドの移動を進んで手伝ってくれました。

(男の子)『おもいやりの木の下で』の歌をすぐに覚えて、あそびの時にも口ずさんだりしています。

 

お知らせとお願い

  • 暑くなり、水遊びやシャワーをしていきたいと思います。体調チェック表に毎日○×の記入をお願いします。また、体調など気になることがありましたらいつでもお知らせください。
  • 汗をかき、着替えも多くなりますので、再度衣服やタオルの名前の記入をご確認くださいますようお願いします。
  • 7月13日は夏祭りです。一緒に楽しみましょう!

梅雨も半ばに入りましたが雨が少なく梅雨らしくない毎日ですね。

晴れの日が多く今年は早くから水遊び、泥遊びがたくさんできて子ども達は、とても喜んでいます。

あすっが森から流れてくる水をスコップですくったり、じゃぶんこ池に溜まった水に座り込んだり…豪快に遊びを楽しんでいます。

遊び疲れて食事の途中で眠くなりコックリコックリと…かわいいうさぎ組です。

 

<自分でできるよ>

トイレトレーニングを始めて約一カ月!

失敗もありますが、バックから自分の好きなパンツを持ってきて、「これ着る」と自分で紙パンツから着替えています。

それをみていた他のお友だちも、真似をはじめて汗をかいて脱ぎにくくなっている紙パンツを、必死に脱ごうとしていました。

「えらいな」と思ってみることでした。

 

<おみこし作り>

夏祭りのおみこしの飾りをみんなで作りました。

かにさん、さかなさん、色々なパーツをはさみで切ったりテープを貼ったり、紙皿を絵の具で塗ったりして作りました。

夏祭りにみんなで「わっしょいわっしょい」と担ぐのが楽しみです。

 

♥ おもいやり ♥

 (男の子)ぬいぐるみを箱の中に片づけてくれました。ありがとう!!

(男の子)砂場のネットの片付けをしていると「○○(自分の名前)もする」と言って手伝ってくれました。ありがと!!

おねがい・おしらせ

  • 汗拭き用のタオル(フェイスタオル)があると助かります。
  • 保育参加にたくさん参加して頂きありがとうございました。子ども達も一緒に過ごせてとてもいい笑顔でした。
  • 7月13日に夏祭りがあります。楽しみにしていてください。

梅雨の時期ですが、お天気の良い日が続き、お外で遊ぶことが多くなっています。

じゃぶんこ池や砂場での水遊びの回数も増えてきています。

子どもたちは、じゃぶんこ池の水に自分から入って、足に水をかけたり、コップの中に水を入れ、ジャーとこぼすことを繰り返し、とっても気持ち良さそうにしています。

これから、ますます日差しが強くなり、子どもたちの活動量も増えてきますので、こまめに水分補給を行い、休憩をとりながら、無理のないよう過ごしていきたいと思います。

 

♪ おやこふれあい ♪

6月14日・15日に、保育参加がありました。

お忙しい中、参加して下さり、ありがとうございました。

園での子どもたちの様子は、いかがでしたか。

ご家庭とは、また違うお子さんの様子もあったと思います。

積み木遊びでは、上手に積み上げたり、「もしもし」と耳に積み木をあてて、楽しそうにふれあう姿が見られてとてもうれしく感じました。

また、遊具ではないミルクのふたやカップ等が、子どもたちの手によりおもちゃに変身し、楽しんでいる様子に驚かれたようでした。

早速、お家でも手作り遊具を準備されたとお話を聞き、改めて園と家庭が手を取りあい、一緒に子どもたちの成長を見守っていけるようにと思いました。

 

<かわいいおともだち>

(1歳男の子)「おすわりやーす、いすどっせー♪」のわらべうたに合わせ、体でリズムをとり、ゆらす姿がかわいいです。

(1歳女の子)夜、寝るとき、クマのぬいぐるみを抱えてお母さんの手を引いてベッドに行きます。お父さんが来ていないとまた、手を引いて連れてきて、みんなで寝なきゃ、いやみたいです。

(0歳女の子)大きなぬいぐるみの前にちょこんと正座して、いっぱいお話をしています。

 

<おしらせ>

  • 水遊びやシャワーが始まりますので体調チェックシートの記入をお願いします。合わせて、体ふきタオルと着替えも多めに準備してください

 

梅雨期間も後半に入り大雨の日が続くようになりました。

下校してきた子どもたちは「靴下がびしょびしょだぁ」「スカートの色が変わったよ」と、びしょぬれの気持ち悪さにちょっぴり不満そう。

強風で傘が壊れて泣きながら帰ってきた女の子もいます。

吹き飛ばされるような勢いだったのかもしれませんね。

もう少しすると梅雨が終わり、暑い夏がやってきます。

水遊びやどろんこ遊びなど、子どもたちが大好きな遊びができる季節がはじまります。

みんなはあともう少しのガマンです!

 

○6月の子どもたち○
《あと30分って?》

ブロック遊びや塗り絵,お絵かきなどに夢中に取り組む子どもたち。

『30分したら後片づけするよ』と声をかけると、2・3年生からは『え~』という声が出ますが、1年生からは『あと30分って?』と、質問がきます。

『長い針が6にきたときだよ』と言っても、『???』。

そこで『キョウリュウジャーが始まって終わるくらいの長さだよ』というと、『ふ~ん』となんとなくわかったような様子。

ちなみに10分間は『カップラーメンを2回作るくらいの長さ』です。

 

《バッタ,ダンゴムシ》

学校で虫取りがあったのでしょう。

虫かごを下げて下校してきた1年生。

かごの中にはバッタが入っていました。

『ほら~ボクがつかまえたんだ』と誇らしげで、保育園児にも見せていました。

ダンゴムシをいっぱい捕まえてきた子どももいます。

『学童の部屋にはつれてこないでね』とお願いしましたが、子どもたちはダンゴムシが大好きなようです。

ひょっとしたら家に持ち帰り、部屋の中をダンゴムシが歩き回る日がくるかもしれませんね・・・

 

《新しいブロックがきたよ》

学童用に新しいブロックがきました。

洗濯ばさみのような機能で、はさんで組み立てるものです。

長~くつなげてヘビのようにニョロニョロを作る子どもや、戦隊ヒーローのマシンやロボットのような、レベルの高い物を作る子もいます。

遊んでいる子どもたちを見ると、その発想力にはいつも驚いています。

 

<連絡>

  • 夏休みや土曜日など一日学童の日は、麦茶や水など水筒の準備を、お願いします。帽子も必ず持たせて下さい。
  • 7月13日(土)は、保育園夏まつりのために学童クラブは午前中だけの預かりになります。12時30分頃には給食が終わる予定です。できるだけ早いお迎えをお願いします。ご協力宜しくお願いします。

今月のおはなし会

  • わらべうた 「でんでんむしでむし」
  • ことばあそび 「でたりひっこんだり」

~3歳児~

  • 絵本 どろだんご
  • 絵本 こっこさんとあめふり
  • 絵本 ゆめにこにこ
  • ゆびあそび 「おやゆびねむれ」
  • ゆびあそび 「おおかみと七ひきのこやぎ」
  • ゆびあそび 「サンドイッチ サンドイッチ」
  • ゆびあそび 「ぽぽんぴ ぽんぽん」

~4歳児~

  • 絵本 だいくとおにろく
  • 絵本 どろだんご
  • 絵本 みず
  • ゆびあそび 「サンドイッチ サンドイッチ」
  • ゆびあそび 「カクカクカクレンボ」
  • お話 「ヤギとライオン」

~5歳児~

  • ことばあそび 「雨のうた」
  • 絵本 あまがさ
  • 絵本 ゆかいなかえる
  • 絵本 みず
  • ゆびあそび 「サンドイッチ サンドイッチ」
  • ゆびあそび 「カクカクカクレンボ」
  • お話 「ヤギとライオン」

楽しみにしていた親子遠足が終わりました。

2・3日前から雨が心配されていましたが、当日は、お天気も良くみんなで行く事ができました。

伊集院は桜島の灰がすごいでしたが、海浜公園では、それもなく広い所で体をいっぱい動かして楽しめました。

また機会を見つけてご家族で行ってみて下さい。

先日あすっが森に水を流しました。

「わぁー」「きゃー」と子ども達は大喜びでじゃぶんこ池に入ったり川をそぉーと歩いてみたりして遊びました。

流れる水、池の水でいろんな遊びをみつけていまいした。

遊びの楽しさでぬれる事汚れる事なんか気にもせず思いっきり遊んでいる姿や満足そうな顔をみてとてもうれしいでした。

6月は保育参加があります。今年は金曜日に6月の誕生会をする事にしました。

金・土2日間あります。一緒に遊びましょう。

園での生活や友達との関わりをみていただけたらと思います。

 

<今月のおもな行事>

  • 6月18日~21日 城西高校の生徒さんが体験学習にきます。
  • 7月13日(土) 夏祭りです。みんなで楽しみたいと思います。どうぞ遊びに来て下さい。待ってます。

「ねえ、葉っぱがまたふえてるよ。」「背ものびてるよ。」

4月に植えた野菜たちの生長を楽しみにしながら、夕方の水やりをはりきっている子ども達。

その思いに応えようと野菜たちも、日に日に暑くなる日差しを浴びながら四方に葉を広げ、すくすくと生長しています。

ぞう組の子ども達も野菜たちに負けじと、汗をかきながら元気いっぱい園庭を走り回っています。

汗をかいたら・・・自分からタオルで汗をふいたり着替えをしたりと、さすが年長さんだなあと思うことです。

しかし、朝、昼の気温の差のせいでしょうか。

腹痛などの体調不良を訴える子もいるようです。

これから迎える梅雨の時期。

健康的に過ごせるよう体調には十分気をつけていきたいものです。

 

えんそく・だいすき

「ぼくね、お弁当に唐揚げとおにぎりを入れてもらうんだ。」「あっ、わたしも唐揚げ入れてもらうんだよ。」と心待ちにしていた親子遠足!

海浜公園では、晴天に恵まれ汗ばむ陽気に、大型遊具の滑り台を何回も滑ったり、ターザンごっこを楽しんだりと体をいっぱい動かして遊びました。

お弁当を食べ終わるとこんどは水あそび!

水にそっと足をつけてみたり、男の子達は体ごとおもいっきり「どっぼーん。」

とても気持ちよさそうに泳いでいました。

帰る時の「すっごくおもしろかったね。」の一言!

この言葉に、子ども達の楽しかった思いが、いっぱいつまっていたように思います。

保護者の方々にはお忙しい中、ご参加いただきましてありがとうございました。

子ども達にとってとてもすてきな1日となったようです。

 

いどうとしょかん

いままで図書棚に入っていた絵本たちが、移動できる図書棚におひっこししたことで、「いどうとしょかん」ができあがりました。

自分たちで好きなえほんをたくさん見ることができるとあって、子ども達は大喜びです。

えほんを大切にあつかうことなどのお約束をまもりながら、毎日だいすきなえほんたちとふれあっている子ども達。

友だち同士でなかよくえほんを見る姿も見られ、とてもほのぼのとした雰囲気となっています。

 

ダンゴムシさがそ

ダンゴムシをみんなで探しました。

いろんなところを探して、やっと1ぴきだけ見つけることができました。

名前は「かにたろう!」ぞう組の新しいなかまです。

みんなで大切にお世話をしていきたいと思います。

 

♥おうちでのありがとうです♥

(女の子)たくさんの洗濯物をたたんでくれました。とっても、たすかりました。

(女の子)おかまを洗ってごはんを3合炊いてくれました。できたての朝ごはんは、とてもおいしかったです。

楽しかったね!親子遠足♪

毎日あたたかい日差しが園庭を照らしています。

子どもたちは早速、あすっが森やじゃぶんこ池で元気よく遊んでいます。

今から夏の遊びが楽しみです。

待ちに待った親子遠足。

お天気が心配でしたが、みんなの願いが通じたのか無事お天気にも恵まれて本当によかったです。

何日も前から「あと何回寝たら遠足~?」「お弁当いっしょに食べようね。」など、とっても楽しみにしていた子どもたちでした。

バスのなかでも、ゲームを楽しんでくれていたので嬉しく思うことでした。

公園に着くと、今か今かと遊びに行くのを楽しみにしていて、走って遊びに行く子どもたちが可愛かったです。

保育園にはない大きな遊具やじゃぶじゃぶ池を目の前にして、きらきらおめめが輝いていましたね。

天気の良い中、水に入って楽しそうにあそぶ子どもたちの姿が見れてよかったです。

そして、なんといっても1番の楽しみは手作りお弁当!朝からお弁当作りお疲れ様でした。

親子でゆっくりとした時間を楽しむことができたのではないでしょうか。

素敵な思い出がまたひとつ増えましたね。

ありがとうございました。

 

ころころビーズあそび

5月のお誕生会でビーズあそびをしました。

たくさんのビーズ、しかけを見て大喜び。

思い思いにビーズを集めて、「えーい!」と思い切って転がす子、手ですくって少しづつ転がす子など、いろんな姿がありました。

集中して一生懸命、夢中になってあそぶ子どもたち。

最後は1か所にビーズを集め、トロッコに乗り最後までビーズあそびを楽しむことができました。

これから梅雨に入ると、なかなかお外あそびができなくなってしまいますが、この時期ならではのあそびを思いっきり楽しんでいきたいなと思っています。

 

思いやりのきもち

◎おうちでのありがとう

(女の子)カレー作りを手伝ってくれました。お肉、たまねぎ、じゃがいもを炒めて、最後にルーをとかしてくれました。ありがとう。

(男の子)大事な荷物や靴を一緒に運んでくれたり、片付けもしっかりとしてくれました。

 

お知らせ・お願い

  • 梅雨時期になると、蒸し暑い日や、肌寒い日など温度差が激しくなるので、その日に合わせた洋服の準備をお願いします。また、汗をたくさんかくので着替えのお洋服、汗拭きタオルを持たせてください。
  • 6月7日 クッキングを計画しています。エプロン、三角巾、マスクを持たせて下さい。

最近、子どもたちの方から 「ほらっ、みて!自分でできたよ!」という嬉しそうな声や、「してあげようか?」という優しい声がきこえるようになってきました。

この間、花の水やりをしました。

今まではすぐに、じょうろの取り合いになっていたのですが、「交代ずつ使ってね」と伝えると、しばらく使って自分から「はいっ」と貸してあげる姿がありました。

待っている子どもたちも無理やりとったりせず水やりの様子を見たり、水道からじょうろに水をいれる時に水をとめてあげたりと、協力しあって楽しむ姿に私もすごくうれしかったです。

 

<おもいやり♡ありがとう>

(男の子)“鉄棒で逆上がりをしたい“と頑張るお友だちの足を、自分からすすんで押して手伝ってくれました。

(女の子)お弁当のハンカチがなかなか結べなかったお友だちに「やろっか?」と声をかけて、代わりに結んでくれました。

(女の子)自分のベッドシーツだけでなく、お友だちのシーツも「手伝おっか?」と、たたんでくれました。

(男の子)自分のベッドシーツをはめ終えると、他のお友だちのシーツをはめるのを手伝ってくれました。

 

かえるのうた

ある日の出来事です。いつものようにお外であそんでいると…

ひとりの子どもが「かえるのうたがする!」といってキョロキョロし始めました。

すると、他の子どもたちも次々に反応して、みんなでキョロキョロ…

「カエル探さない?」と私も誘われ、カエル探しをしましたが、この日結局カエルは見つかりませんでした。

もうすぐ梅雨の時期ですが、梅雨も悪くないのかなと思えた出来事でした。

 

お知らせとお願い

  • 汗をかいたり、水や泥んこあそびなど服が汚れることがふえるので、着替えを少し多めに持たせてください。また、汗ふきタオルのご準備もお願いします。
  • 6月14、15は保育参加があります。

太陽の日差しが少しずつ強くなってきて「あついね」と子ども達が言ってきます。

あすっが森やじゃぶんこ池での遊びが楽しみになってきました。

また、砂場のまわりも木陰ができ、そこでかわいい黄色い帽子が仲良く集まって楽しく遊んでいます。

 

【楽しかったね 親子遠足】

お天気も心配していましたが、とてもいい天気で暑くてみんな真っ赤な顔で公園の遊具で楽しそうに遊んでいましたね。

水遊びをしている子ども達の顔がとてもイキイキしていましたね。

たくさん参加してくださりありがとうございました。

 

*6月は雨の日が多くなります。

お部屋での活動になりますが小雨の時など園庭に出てみて、カエルさんやカタツムリを探してみたいと思っています。

 

♥ おもいやり ♥

(女の子)園庭で遊んでいる時、ころんでしまったお友だちの服の砂をはらってくれました! やさしいね、ありがとう。

(女の子)お友だちの帽子を持ってきてくれて、ありがとうね。

 

おねがい・おしらせ

  • 6月14日、15日は保育参加があります。14日は6月生まれのお友だちの誕生会です。15日は親子で楽しく遊びたいと思っています。ぜひ、かわいい子ども達の様子を見に来てください。
  • 水遊び、泥遊びで洗濯物がこれから多くなってしまうと思います。すみませんが着替えも多めに入れてくださると助かります。