1月のおはなし会

  • わらべうた 「てんやのおもち」
  • わらべうた 「ひとつひばしで」

~3歳児~

  • 絵本 おしょうがつさん
  • 絵本 いちご
  • 絵本 きつねとうさぎ
  • 絵本 ねえ どっちがすき?
  • 指あそび タヌキさん
  • 絵本 おばあさんのスプーン
  • 絵本 まめのかぞえうた

~4歳児~

  • 絵本 どんぶらどんぶら七福神
  • 絵本 うたかたやまんば
  • 絵本 ねえ どっちがすき?
  • 指あそび こっこはてっくび
  • 絵本 ふゆめがっしょうだん
  • お話 「干支のおこり」

~5歳児~

  • 絵本 ジャックと豆の木
  • 指あそび かたどん ひじどん
  • 絵本 おもちのきもち
  • 絵本 どんぶらどんぶら七福神
  • お話 「干支のおこり」

みんなが楽しみにしているうんどう会の見どころを紹介します。

 

りす組(0・1歳児)

生まれて初めての運動会です。リハーサルのかけっこではニコニコ顔で走ったり歩いたりしてくれましたが、何人ゴールできるかな?

そして、今年は家族種目にしました。お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、見に来てくださるご家族みんなに参加してもらい、花を咲かせていきたいと思います。

うさぎ組(2歳児)

ゴールテープが何なのか。はじめは、テープをよけて行ったり、下をくぐったりしていました。

「おとどけものでーす」はステキなプレゼントを配達してくれます。雨が降ったり、山があったりしますが、たくましいウサギ宅急便をお楽しみください。

親子種目の「きょうのおかずはなーに?」は、今日のおかずを釣りに行きます。

ひつじ組(3歳児)

かけっこ大好きな子どもたち。ニコニコ笑顔で走ります。

「はじめてのおつかい」では、スクーターに乗っておつかいに出かけて行きます。ちゃんとお買い物して帰ってこれるかな?

「だるまさんは転ばない」は、親子で力を合わせて転ばないように、ゆっくり急いで、だるまさんとぐりぶーを運んでいきます。かわいいイス体操も、お楽しみに。

くま組(4歳児)

走る姿がかっこよく、「よーい、ピー」の合図を今か今かと待っています。

「忍くま乱太郎」は忍者に変身して、一本橋を渡ったり、網をくぐったりしながら最後はワルモノを退治します。かっこいい忍者を応援してください。

「ころりんころりん」は親子で転ばないように、息を合わせてのリレーとなります。

今年のくま組は、いじゅういんきた保育園で初めてのバルーンにも挑戦します。

ぞう組(5歳児)

体力もつき、スピードもあります。かけっこは、2周走ります。

ぞう組は10名の子どもたちが、しっかりと力を合わせて、「ずっとずっと一緒だよ」という気持ちが芽生えるように、そして、ずっと強い絆で結ばれていくように、どの種目もいつまでも心に残るように考えました。

長縄を使って飛んだり、みんなで力を合わせる組体操、みんなで繋いでいく全員リレー。

そして、「子孫繁栄」は、家族で繋がります。お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、お兄ちゃんお姉ちゃんなど、来て下さっているご家族の方だれでも4名参加してください。5人で繋がっていきましょう。(当日4名参加の無理な方は、お知らせください。お手伝いいたします。)

 

最後に・・・

当日は、子どもも大人もみんなで楽しめるように祈っています。ケガのないように、準備運動をお忘れなく。ご家族の方の出番も多いですので、動きやすい服・靴でご来場ください。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

みんなで楽しい運動会にしていきましょう。

 

主任保育士 山下

いじゅういんきた保育園 第四回運動会

  • 日時: 9:30 ~ 14:00
  • 場所: いじゅういんきた保育園 園庭
  • 雨天時: 伊集院北小学校の体育館にて行います。

詳しくは「いじゅういんきた保育園」099-272-2670まで

じゃん!

kanban

とてもステキな看板が出来ました!

達筆~。

 

話は変わって。。。

園庭整備にて、屋外水道を3つ増設したのですが、水受けの無いまま使っていると、どんどんどんどん穴が開いてしまったり、泥ハネが凄かったり。。。

そこで、DIYで水受け作ってみました!

 

じゃん!

その1

mizuuke1

「簡単に出来ますよ~」なんて言っていましたが、思いの外手こずりました。。。

水は右側の花壇に流れていくようになっているハズ。

 

その2

mizuuke2

コチラは向こう側へ水が流れるようにしてみました。

 

その3

mizuuke3

その2同様ですが、コンクリートが足りなかったりして、出来が。。。

tukiyama

子どもたちの「あそび」の充実。

ホームページにも記載させていただいている、いじゅういんきた保育園の大きなテーマです。

その実践の第一歩が、ついに完成しました!

比較的見通しのよい園庭でしたが、平面的な「あそび」が目立っていました。「立体的」、つまり「高低差」のある「あそび」はジャングルジムとコンビネーション遊具で出来ますが、高さが少し高すぎるところが難点でした。

そこで、今回「築山」を造ることにしました。しかもただ築山を造っただけでなく、ビオトープ(水場)とガチャポンプという水汲みポンプ、元々あった土管2本を繋ぎ利用した5m超のながーいトンネルもできました。

工事が11月14日からはじまり、少しずつ出来上がる姿に、子どもたちもワクワクしていました。

 

築山南側のビオトープ。周りに緑を増やしていく予定です。底に埋められているのは、園庭にあった石たち。

ビオトープ

 

ステキな石畳を作っていただきました。

ビオトープ2

 

ビオトープに水を注ぐ、水源です。

噴水

こんな感じに出てきます。

噴水(弱)

 

蓋を外して、水勢を強くするとこんな噴水に。夏が楽しみです。

噴水(強)

 

ガチャポンプです。懐かしいですね。

ガチャポンプ

 

もちろん、水も出ます。

水が出ます

 

これが5m超のながーいトンネル。くぐった子の感想は「なんだか、ドキドキしたー」でした。

longtunnel

 

この素敵な築山がやっとオープンされ、子どもたちも大喜びでした!

長かった!

たくさん子どもたちとこの「高低差」のある「あそび」を楽しんでいきたいと思います。

 

社会福祉法人 鹿児島県保育連合会 主催による「ゆめ・かたち展」が今年も開催されています。

県内の様々な地域から、絵画などの平面作品・立体造形作品・画像/映像作品・いきいき写真などが多数展示されます。

いじゅういんきた保育園からは、いきいき写真9点、絵画1点を出展させていただいております。

他の地域の園の様子や活動に触れられるチャンスですので、興味がありましたら、是非足をお運び頂きたいと思います。

 

  • 期日:平成24年12月4日(火)~9日(日)
  • 会場:黎明館 1階 第一特別展示室

satumakennshi_hayato

いじゅういんきた保育園のお隣には、日置市伊集院農村生活センターがあります。地域の方々が、手作り味噌、めんつゆ、天つゆなどを作ったりしています。今の季節は、サツマイモを蒸かし餅をつく「ねったぼ」(芋餅)を作っているそうです。

その「ねったぼ」作りを、KTS鹿児島テレビ放送が取材に来るとのことで、KTSのキャラクターも一緒に来るから、せっかくなので隣の保育園にも訪問したいというお誘いがありました。

最初は、「あの黄色い鳥のようなキャラクターかなあ?」なんて職員の間で話をしていたのですが、なんとなんと、実はキャラクターというのが、あの「薩摩剣士隼人」だと言うじゃないですか!

主任は、キャラクターTシャツを持っているほどの薩摩剣士隼人の大ファンですし、それを聞いた当日お休みの職員まで、その時間に園に来ることになるなど、大盛り上がりで(笑)

こういった経緯で11月20日にいじゅういんきた保育園に薩摩剣士隼人が来てくれました!

 

当日は、朝から子どもたちも職員もソワソワ、ソワソワ。「まだかなあ?」「もうすぐ来るよね?」などと、みんなで首を長くして待ちました。

そして、ついに薩摩剣士隼人の登場になると、もう大騒ぎ!びっくりして涙が出ちゃった子もいましたが、みんな「薩摩剣士隼人だ!」「すごいすごい!」と大喜びでした。 もちろんみんなニッコリ笑顔で、薩摩剣士隼人と写真撮影ができました。

 

でも、これで終わりではなかったのです。

実は、この取材は、KTSのゆうテレ(毎週月~金曜日 夕方4:05~4:50)の、「薩摩剣士隼人のチェスト!鹿児島塾」というコーナーの撮影だったのです。そして、なんと年長のぞう組と年中のくま組の子どもたちと最後のメッセージの撮影がありました。

12月10日(月)放送分に、いじゅういんきた保育園の子どもたちと薩摩剣士隼人のワンシーンが放送されるかもしれません。良かったら見てみてください。

私もちゃっかり映りました(笑)