子どもたちも、最後までいつもの通り活動してくれました。改めて子どもの持っているパワーに感動・感激でした。皆様の応援が子どもたちに届き、子どもたちの笑顔につながりました。その笑顔に、応援する私たちも、楽しくなり、嬉しくなる、というよい関係が作れたのではないかと思います。

子どもたちも、一人ひとりの成長が見えて、お家でもたくさん褒められたのでしょう。生き生きとした顔で疲れた様子もなく、登園してくれました。保護者の皆様からも、一年で大きく成長したこと、組体操・五ッ太鼓などに感動したことなど、たくさんの感想を頂きました。ありがとうございます。

最後に、お母様方は、運動会のお弁当作りが大変だったかと思います。ありがとうございました。

園長 東

暖かい鹿児島でも、朝晩が冷えて、肌寒いです。ひまわりの終わった後にこのクローバーを植えようと、育てています。クローバーは、他の雑草が生えにくい効果があるとのこと。園庭の雑草も結構しつこいので期待してます。

事務 池田

もうすぐ運動会です。子どもたちのワクワクしている気持ちが伝わってきます。今回の見どころを少しお知らせします。


りす組(0・1歳児)

リハーサル1回目のかけっこでは、みんな「よーいドン」でゴールへ向かってニコニコ顔で走って来ました。
2回目「え~」と言うくらいみんな泣いてしまい抱っこでゴールしました。当日はどうなるでしょうか?


うさぎ組(2歳児)

お買い物ごっこ(親子種目)の練習でカゴいっぱいお買い物をします。
お菓子の空箱、空袋を利用して作ってあるので本物かと思ってすぐに開けてしまい最後まで行けない時もありました(笑)決して本物ではありませんので。。。
お父さん・お母さんお気をつけてください。


ひつじ組(3歳児)

いす体操。「ヤーッ」の掛け声で椅子のところに行きます。
場所が決まっていないので、同じ所に何人も行ってしまって取り合いになり、なかなか始められないこともありました。
「○○になります!」「ハイ!」と元気に手を上げる姿がとってもかわいいです。


くま組(4歳児)

くまリンピックでは、いろいろなコトに挑戦していく子どもたち。4ヶ所ある挑戦の場所で自分の持っている力を十分に出して、慌てず急がず、できたことを喜び合えるように考えました。
でも、いざ挑戦してみると「早く、早く」と気持ちが急いてしまいます。「慌てず・急がず」と伝えてください。


ぞう組(5歳児)

保育園最後の運動会。とっても張り切っています。出番も多いです。
今年は保育参加の時に保護者の方に作っていただいてた竹馬に乗りたいと子どもたちが練習してきました。なかなか興味を示さず乗ろうとしない子どもさんもいて、どうしようかと思ったこともありましたが、あと1週間になってヤル気が出てきました。当日は何人乗れるでしょうか?
何と言ってもメインは組体操です。始めは、UFOが崩れたり、最後の締めのドミノが早かったりしていましたが、28日の体育あそびでは体育の先生の笛にビシッと決まっていました。真剣そのものの子どもたちがとってもステキです。
最後の全員リレーは「笑顔をつないで」にしました。どんな組み合わせにしようと何回も走るうちに、子どもたちの応援の中に「笑顔をつないで」という声が聞こえ、嬉しくなりました。
オープニングでは、五ッ太鼓も披露します。


最後に・・・

当日は67人の子どもたちが楽しんでくれること、そしてみんなの笑顔がつながっていけるように祈っています。
お父さん・お母さん、おじいちゃん・おばあちゃんの出番もあります。ケガのないように準備運動をしましょう。
たくさんの方の参加をお待ちしています。
みんなで楽しい運動会にしていきましょう。

主任保育士 山下

いじゅういんきた保育園 第三回運動会

  • 日時: 9:15 ~ 14:00
  • 場所: いじゅういんきた保育園 園庭
  • 雨天時: 伊集院北小学校の体育館にて行います。

詳しくは「いじゅういんきた保育園」099-272-2670まで

うんどうかいに向けてがんばっているぞう組の子どもたち。かけっこやリレー、組体操、障害走の競技など、毎日汗をかきながら取り組んでいます。
かけっこ、リレーでは全力で走る子どもたちです。悔し涙が出てしまうこともありますが、「1番じゃなくても最後までがんばることがかっこいいんだよね」とはなしをしながら、日々心も強くなっていってるように思います。
竹馬は本当にみんな大好きなようで少しでも時間があると、「竹馬にのっていい?」「はだしでお外に行ってもいい~?」と竹馬にのっています。
当日は、うまくいったりハプニングもあったりしながら、楽しいうんどうかいになることと思います。楽しみにしていてくださいね。


五ツ太鼓、初披露!!

9月23日、五ツ太鼓の初披露でした!!みなさん、お忙しい中子どもたちを連れてきていただきありがとうございました。
子どもたちの太鼓はいかがだったでしょうか?子どもたちより私のほうが緊張してしまいました。かっこいいはっぴ、はちまきを身につけて、嬉しそうな子どもたちでしたね。太鼓の前に立つと真剣な表情になり落ち着いて、とても上手に叩けていたと思います。
かっこいい子どもたちの姿をみることができ、よかったです。保育園のうんどうかいでもオープニングで披露します。


いろんな色♪

10月のお誕生会は絵の具あそびを楽しみました。ひつじ組、くま組、ぞう組はまずうんどうかいに飾るフラッグ作り。思い思いに好きな色の絵の具で素敵なお絵かきをしてくれました。うんどうかいを華やかにするフラッグが完成しました。
フラッグ作りを終えた子どもから、園庭でボディぺインティング。お友だち同士で絵の具をつけ合ったり、保育士につけたり、はじけてあそぶことができたと思います。


お知らせ・お願い

  • 朝夕と日中の気温差がありますので、体調を崩さないよう、お気をつけください。
  • 気温が不安定な季節ですので、その日の天候や気温、体調に合わせて、カーディガンをはおるなど、ご家庭で調節をおねがいします。また長袖の洋服も持たせてください。
  • 帽子のゴムがゆるんでいないかなどのチェック、記名の確認もお願いします。

「お外に行ったら、鉄棒しよう。」「○○ちゃん、なわとびしよう。」と、友だち同士で誘いあって遊んだり、ときには、ぞう組さんに交じってかけっこやリレーをしたりと、運動あそびを楽しんでいます。その様子を見ていると「○○ちゃん、がんばれー。」と応援したり、「わあ、すごいねー○○ちゃん。」とお互いに認め合う姿が見られます。あそびを通して友だち同士で励ましたり、助け合う姿に子どもたちの成長ぶりを感じます。
運動会でくま組さんは縄体操に挑戦します。曲に合わせていろいろな動きをしています。1人の動きから2人組、全員でとみんなで力を合わせながら練習をしているところです。一人ひとりのがんばる姿を、私もたくさん応援していきたいと思います。


おいしい きゅうしょく

たくさん遊んだあとは、おいしい給食が待っています。「ああ、おなかがすいた。」「今日の給食、何かな?」と、とても楽しみにしている子どもたちです。4月当初は苦手なものがあると、お箸が進まなかったり皿の端に寄せてしまったりすることがありましたが、今ではほとんど残さず食べられるようになり、おかわりも楽しみにしています。「給食、おいしかったよ。」「ごちそうさまでした。」の言葉も、伝えられる子どもたちです。
これから食欲の秋!!作ってくれる人への感謝の気持ちを大切にしながら、もりもり食べて、大きくなってほしいと思います。


運動遊び

朝の体操のあと、かけっこや競技の練習!!
かけっこのとき、ゴールで待っていると一生懸命走って笑顔で飛び込んできてくれます。
本番でも元気いっぱい走ってもらいたいです。おたのしみに!!


おねがい

  • 朝夕と日中の気温の差がおおきくなっていきます。子どもたちが自分で調節しやすい衣服を持たせて下さい。

朝晩が涼しくなり秋の訪れを感じる日ですね。
10月6日(土)は子どもたちが楽しみにしている第3回運動会があります。昨年よりも出る種目も増えて、みんなで楽しく取り組んできました。元気な子ども達の姿にどうぞたくさんの応援をお願いしたいと思っています。


砂場でお店やさんごっこ

砂場で型ぬきに砂を入れ色々なものを作り「いらっしゃい!」「何食べますか?」とかわいい声がします。「これ、ください!」と言うと「これ、おいしいよ」と笑顔で答えてくれます。


運動遊び

朝の体操のあと、かけっこや競技の練習!!
かけっこのとき、ゴールで待っていると一生懸命走って笑顔で飛び込んできてくれます。
本番でも元気いっぱい走ってもらいたいです。おたのしみに!!


☆ おねがい ☆

  • 朝晩、涼しくなってきましたが、日中はまだ汗ばむことがありますので、調節しやすい衣服をご用意ください。その際、名前の確認をお願いします。
  • よごれ物入れの袋は毎日もたせてください。

少しずつ涼しく秋らしい季節になり、園庭の隣の田んぼにはトンボがたくさん飛び回っています。こちらまで飛んできたトンボを見つけると「トンボさん、まてまて~」と追いかけたりじっくり見つめて、お友だちに「いたよー!」と教えてくれています。一緒にトンボを見つけたことを喜び合っている子どもたちです。
木の実をたくさん拾い「みてみて、いっぱいだよ」と手のひらいっぱいに集めた木の実を見せてくれるニコニコ笑顔がとっても可愛いです。


こんにちは、うさぎさん!

おままごとで遊んでいた子どもたちの前に現れたゆび人形のうさぎさん。子どもたちは、興味津々で「わ~!こんにちは」と可愛いうさぎさんにあいさつをしたり頭を撫でたりしています。うさぎさんが「このカゴにお皿や食べ物を持って来てくれるお手伝いをしてほしいな~」とお片付けの声かけをするとうさぎさんに食べ物を持って来て「はい、うさぎさん!」と持って来てお片付けを一生懸命してくれた子どもたちです。うさぎさんが「ありがとう!」と子どもたちにギュッと抱きつくと子どもたちもギューっと抱きしめてくれました。これからも、うさぎさんと一緒にお片付けを頑張りたいです。


衣 替 え

衣替えの季節を迎えました。夏の間にすっかり大きくなったこどもたち。秋冬ものが少し小さくなっているかもしれません。衣替えの際は、小さくなったお洋服やまだ着られる服を、お子さんと一緒に見ながら、こんなに大きくなったんだっということをぜひ感じてみて下さい。


●お知らせ・お願い●

  • 衣替えの季節を迎えました。夏の間にすっかり大きくなったこどもたち。秋冬ものが少し小さくなっているかもしれません。衣替えの際は、小さくなったお洋服やまだ着られる服を、お子さんと一緒に見ながら、こんなに大きくなったんだっということをぜひ感じてみて下さい。
  • 朝晩はめっきり涼しくなりましたが、日中はまだまだ汗ばむこともあります。調節しやすい衣服のご用意をよろしくお願いします。

「もういいかい」「まあだだよ」という元気な声。ふと見てみると、子ども同士でみんな目を手で覆って、かくれんぼごっこを楽しんでいます。「もういいかい」と言い終わると顔から手を離し、「キャハハハ」と楽しそうな笑い声。子ども同士の関わりも増えてきて、ますますにぎやかになりそうなりすぐみです。


よーい どん!

「よーいどん する?」と子どもたちに声をかけると、「よーいどんする!」と言って、スタートラインに走って行く子や、使っていたおもちゃを置いて嬉しそうにうなずく子など、かけっこあそびが楽しくなってきた様子の子どもたち。みんなで一緒に走ることが楽しいようで、ゴールしても「もう一回する!」大盛り上がりです。
小さなお友だちも歩けるようになったことが嬉しいようで、一歩一歩、前に進むたびに嬉しそうです。
運動会当日は、緊張してしまう子もいると思いますが、みんなで楽しく過ごせたらいいなと思います。温かい応援をよろしくお願いします。

9月も末になり、朝夕がめっきり涼しくなってきました。学校では運動会の練習もラストスパートにはいり、毎日かけっこやダンスに頑張っていることと思います。保育園庭にいると小学校の方から先生の指導の声が聞こえてきて、学童のみんなの一生懸命練習している姿が目に浮かんできます。
みんな楽しみにしている運動会。1等賞じゃなくてもいい、最後まで諦めずに精一杯競走や演技ができることを願っています。


『えんぴつ揚げって何?』

献立表のおやつの欄に「えんぴつ揚げ」という文字を見つけた子どもたち。
「何だろうこれ?」「えんぴつを揚げたヤツかな?」「まさか!」「えんぴつの形をした揚げたお菓子だよ」といろいろ想像して3週間ほど前からとても楽しみにしていましたが、当日都合により急きょ変更に・・・
でも諦めきれない子どもたち。給食のとしおさんに「いつかえんぴつ揚げを・・・」 とお願いしてやっと巡り会えたあこがれの「えんぴつ揚げ」。チーズと干しぶどうを春巻きの皮で巻いて揚げて砂糖をかけたおやつでした。いつもは干しぶどうが苦手な子どもも「えんぴつ揚げはおいしかった!」と大満足でした。


『恐竜の部屋』

恐竜のぬいぐるみのキーホルダーが今6人の間でちょっとした人気者です。
最初の頃は「貸して」「貸して」と奪い合いもありましたが、今では折り紙やブロック、箱などで恐竜の部屋や車などをみんなでつくっています。少し庭が広くなりすぎて歩きにくいのが・・・ちょっと困りました

連絡

  • 1日(月)→北小学校運動会 代休日朝からお預かり致します。土曜日登園と同じ持ち物をお願いします。
  • 6日(土)→保育園運動会学童クラブはお休みとさせて頂きます。ご迷惑おかけしますがご協力宜しくお願いします。
    午後に小学生向けプログラムも用意してありますので、是非ご参加ください。