今月のおはなし会

  • わらべうた 「ずくぼんじょ」
  • ことばあそび 「くまさん」
  • ゆびあそび「おさらに おはしに」

~3歳児~

  • 絵本 だいどころにもはるがきた
  • 絵本 こすずめのぼうけん
  • 絵本 またもりへ
  • 絵本 これめ

~4歳児~

  • 絵本 はるのはやしで みつけたよ
  • 絵本 はじめてのおつかい
  • 絵本 どうぶつにふくをきせては いけません
  • お話 「おいしいおかゆ」

~5歳児~

  • わらべうた「はるのさんぽ」
  • 絵本 わたし
  • 絵本 ラチとらいおん
  • 絵本 おおきくなったら
  • 絵本 さくら
  • お話 「王子様の耳はロバの耳」
  • わらべうた 「おめでとうのいちねんせい」

ぞう組さんの子どもたちにとっても卒園のときが近づいてきていますね。小学校の入学説明会を終え、子どもたちはますます小学校への期待が高まってきています。「はやく学校行きたいな~」「はやく制服着たいな~」とお友だち同士でお話ししている声が聞こえてきます。制服を着て、ランドセルを背負った子どもたちの姿が浮かび、さみしかったり、嬉しかったり、胸がいっぱいになります。
卒園式の練習も始まり、ことばを言ったり、お歌を口ずさんだりしています。子どもたち1人ひとりの気持ちをしっかり受け止め、成長を見守りながら残りの1か月を過ごしていきたいと思います。
保護者の皆様には、いろいろとご迷惑をかけましたが、たくさんのご協力をいただきありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。

 

あすっがパーティー&クッキング♪

卒園児を招待しての「あっすがパ―ティー」。カレンダーを見ながら、ずっと楽しみにしていた子どもたち。「誰が来るの~?」「去年のぞう組さんたち~?」と心待ちにしていました。
卒園児の自己紹介を聞き、ぞう組、くま組、小学生の混合チームでドッジボールがスタート!!小学生のお兄さん、お姉さんに負けないくらいのパワーで頑張りました。たくさんの人数でドッジボールを楽しむことができてよかったです。そのあとはみんなで給食タイム。メニューは子どもたちが大好きなカレーでした。いろんな話をしながらの食事を楽しみました。とっても素敵な会になり大満足の子どもたちでした。来年はぞう組のお友だちが招待される番ですね。楽しみにしています。

ひつじ組のお友だちと一緒に型抜きクッキー作りをしました。どんな材料を使ってクッキーを作るのだろうと真剣に聞く子どもたち。バターを湯煎で溶かすことから始めました。薄力粉もしっかりふるいにかけて、生地をまぜまぜ・・・。ハートや星、お花、いろんな動物の形など好きな形に型抜きをし、楽しみました。きれいに焼き上がり、3時のおやつで食べました。自分たちで作ったクッキーは格別においしかったようです。

 

お知らせ・お願い

  • 3月7日(木)に卒園記念の写真撮影があります。お洋服の準備、お休みしないようにお願いします。
  • 3月16日(土)は卒園式です。素敵な式になることを祈っています。

~ もうすぐ ぞうぐみ ~

春の訪れを感じさせるような暖かい日、大根の収穫をした後、ぞう組さんひつじ組さんと一緒に大根の葉を持って小学校までお散歩に行きました。

もちろん、ひつじ組さんと手をつないでリードしていきます。「手を離したらあぶないよ。」「もう少しこっちにおいで。」などと声をかけながら、気持ちはすっかりお兄さんお姉さんです。

持っていった大根の葉は、小学校で飼っているウサギさんが喜んで食べていました。

 

朝の体操が終わると、ぞう組さんとドッジボールをすることもあります。

ボールに当たらないようにひっしに逃げたかと思うと、ぞう組さんの投げたボールをナイスキャッチ!!

体育あそびで覚えたかっこいい投げ方で、友だちにボールを当てていきます。

ドッジボールを楽しみながらチームの絆の深まりをぞう組さんと共に味わっているようです。

 

太鼓の練習も始まっています。

ぞう組さんの太鼓の練習を見て、「早く、あんなふうにかっこよく叩いてみたいな。」と、いつもあこがれていたくま組の子ども達。

いよいよ、自分達も太鼓を叩けるんだという思いを、満面の笑顔に変えて喜んで叩いています。

 

子ども達一人ひとりを見つめながら1年を振り返ると、私自身も子ども達から学ばせてもらったことがたくさんあります。

一日一日が子ども達と共に成長の日々だったように感じます。そして、大きくなりたいと願う子ども達の思いを微力ながら支えになれたことを嬉しく思います。

これからも、だいすきな9名の子ども達の成長を見守っていきたいと思います。

 

※保護者の方々には、たくさんのご理解とご協力をいただきまして感謝の気持ちでいっぱいです。一年間、ありがとうがざいました。

いよいよ、ひつじ組のクラス便りも最終号となりました。この一年間を振り返ると色々なことがあり、4月の頃からすると、驚くほどの成長を見せてくれた子ども達です。

まだまだ保育士の手伝いを必要とし、「てつだってー」と言っていた子ども達が、今では自分達で色々とやってみようと挑戦し、自分の体よりも大きなお昼寝の布団も「じぶんでできるよ」と言って、運べるようになっています。そのような姿を見ると、「大きくなったんだな」「もうすぐ進級するんだな」という気持ちで胸がいっぱいになります。

保護者の皆様には、色々とご迷惑をかけましたが、たくさんのご協力をいただきとても嬉しかったです。ありがとうございました。残り1ヵ月を子ども達と一緒に楽しみたいと思います。

 

〈ぞう組さんとクッキング 楽しかったね〉

先日、ぞう組さんと一緒にクッキー作りを楽しみました。

バターを溶かし、小麦粉と卵をボウルに入れて、、、と段取りよくしているぞう組さんを見ながら「わあ~すごい」というような顔で見ていました。

ぞう組さんがボウルをおさえてひつじ組さんが粉を混ぜたりして、とても微笑ましかったです。

型ぬきをする時も順番でしていましたが、ぞう組さんが「していいよ」「これをしてみて」と優しく声をかけていました。

給食を食べる頃ふんわりと、とってもいいにおいがして「クッキーが焼けたね」と嬉しそうに笑っていました。三時のおやつにみんなでおいしく頂きました。

 

おねがい

  • 16日(土)は卒園式があります。子ども達はぞう組のお兄さん、お姉さんへお祝いの言葉と歌をプレゼントします。ひつじ組の出番がありますので、出席をお願いします。
  • 暖かかったり、寒かったりと気候が定まらないので、まだまだ体調を崩しやすいかと思います。手洗いうがいを引き続きご家庭でも行ってもらえたらと思います。

ぽかぽかとした日も多くなり子どもたちも、お外に出ると「上着脱ぐ!」と言い友だちと追いかけっこを楽しんでいます。

縄跳びにも興味を持ち始め、縄跳びをヘビのようにしてクネクネと動かして「ヘビだぞ~」と嬉しそうにしています。

私が「ヘビに噛まれないようにジャンプしてみようか!」と声を掛けると子どもたちはクネクネ動くヘビを「えーい!!」と言いながら跳び越えて楽しんでいます。

ヘビを動かす子も、交代でしながら、縄あそびをしているところです。
お洋服をたたもう!

自分が脱いだお洋服を一生懸命たたみ、出来ると「できたよ!たためたよ!」とにこにこ笑顔で伝えてくれる子どもたち。

上手にたたむことができてとてもすごいなと感じています。

たたむ時はとても真剣で、夢中でしています。ご家庭でも、お手伝いなどでお洋服をたたむことを一緒にされてみて下さい。

とても上手にたためますよ。

 

オニは外!福は内!

2月1日は、豆まきをしました。

心の中の、泣き虫オニやおこりんぼオニを豆でやっつけるこどもたち。

「オニは外~!福は内~!」と元気いっぱい豆を投げていました。

すると、そこへ本物のオニがやってきました。子どもたちはびっくりして、泣き出してしまったり、保育士の背中に隠れてしまう子もいたりしました。

とっても怖~いオニだったので子どもたちも必死で見つからないようにしていました。

オニをやっつけた後の給食では、「オニ怖かったね。」とオニの話題でいっぱいでした。
お知らせ・お願い

まだまだ、寒い日が続くと思いますが、昼間は暖かく感じられることも増えました。

トレーナーだけでなく、薄手の長袖のご用意をしただけると子どもたちも過ごしやすいと思いますのでよろしくお願いします。

ポカポカとした暖かい日差しの下で「あったかーい」と、気持ちよさそうにあそぶ子どもたちをみて春の訪れを感じています。

早いもので、りすぐみで過ごすのも残り1カ月となりました。

10名でスタートしたりすぐみは、新しいおともだちが加わり、ますますにぎやかになりました。

まだミルクを飲んでいた子どもが自分の力でしっかりと立って嬉しそうに歩いてみせたり、不安で泣いてばかりだった子どもたちが、お互いの名前を呼び合って子ども同士で楽しそうにままごとやわらべうたをする姿も見られるようになりました。

たくさんの成長をみせてくれて、ひとまわりもふたまわりも大きくなった子どもたちです。

 

あずきっちょ まめっちょ

子どもたちと一緒にわらべうたをうたいはじめると、近くにいたお友だちと手をつなぎ「あずきっちょ…」と、はねています。

「もう一回と言いながら、今度は他のお友だちも仲間に入り、大きな“わ”になって楽しんでいます。

お互いにお友だちのことを思いやり、あそぶ姿がおおくなってきて嬉しいです。

 

担任より

子どもたちの成長に関わることで、一緒に笑いあい、一緒に悲しみ、そして子どもたちの毎日の笑顔に元気パワーをもらい過ごした一年でした。

保護者の皆様もご理解とご協力頂きありがとうございました。

 

日々成長するこども達の元気と笑顔にかこまれ楽しい毎日でした。

これからも見守っていきたいと思います。一年間ありがとうございました。

 

笑顔いっぱいの明るい子どもたちから元気と癒しをたくさんもらって、毎日がとても楽しかったです。

保護者の皆様とは、お家での子どもの様子や日々の成長など、たくさんお話ができて嬉しかったです。

至らぬ点も多々あったと思いますが、ご理解とご協力を頂きありがとうございました。

寒かったり暖かかったりで体調をくずした子も多かった2月。

学童クラブでも6人全員そろった日がほとんどなく、2人、3人と寂しく過ごした日もありました。

でも、そんな日は1人1人とゆっくり話ができるチャンスでもありました。

学校や家での話、小さい頃の話、自分の得意なことの話、おもしろいTVの話などいろんな話をすることができました。笑わせてももらいました。

いよいよ3月、1年生・2年生として過ごす最後の1ヶ月です。

みんな体も心も成長しました。新しい1年生がきたらきっとお兄ちゃんお姉ちゃんらしく、優しく接してくれることと思います。

保護者の皆様方にもこの1年たくさんのご支援、ご協力いただき感謝しております。ありがとうございました。

2月の子どもたち

《早口ことば》

2年生の音読で「早口ことば』」があった頃、学童の部屋ではやっぱり大合唱が起こりました。

『生むぎ生こめ生たまご・・・』『青まきがみ赤まきがみ黄まきがみ』・・など2年生が中心になって言っていました。

スムーズに言える2年生に対して、なかなか難しい1年生。

それならばと・・2年生のリズムに合わせて「イェ~イ」と合いの手を入れてきました。何としてでもその大合唱に参加したかったんでしょうね

『生むぎ生ごめ生たまご!イェ~イ!』 『かえるぴょこぴょこみぴょこぴょこ イェ~イ!』


《バレンタイン》

2月14日はバレンタインでした。
「昨日お母さんと一緒に作ったんだ』『ボク何個もらえるかなぁ』と2~3日前から話題になっていました。

そして次の日、『ボク、○○コもらったョ』『○○さんからもらったよ』とコッソリ教えてくれる子、『お父さんすごく喜んだよ』とうれしそうに報告してくれる子と様々。

あげる方ももらう方もドキドキわくわく、子どもたちにとっても1年に1回の大イベントでした。

 

《連絡》

☆以下の園行事のために学童クラブはお休みになります。

  • 3月16日(土)・・・卒園式
  • 3月30日(土)・・・新年度準備

☆春休みに入りましたら、白ごはんとお箸、宿題または本など必要なものを持って登園して下さい。