できたよ、できたよ!
1月に入り霜や氷のはる日も増え、冬の寒さを感じる季節になりました。
朝は寒そうに登園してくる子ども達ですが、朝の準備をすませるとさっそくジャンバーを脱いでジョギングをがんばっている子ども達です。
そんな元気いっぱいのぞう組さんは、ただ今、長縄連続跳びや竹馬に挑戦中です。
長縄連続跳びはひっかからずに全員で何回跳べるかに挑戦しています。
目標は100回!!初めは冗談をしてすぐにひっかかってしまうこともありましたが、跳ぶ回数が40、50と増えていくうちに一人ひとりの表情も真剣になり、そのうちみんなの気持ちが一つとなって全員の数える声も大きくなっていきました。
みんなの心が一つになった瞬間でもありました。ある時、いよいよ100回を超え110、120と回数をかさね、なんと135回跳ぶことができました。
その瞬間思わずみんなで「やったあー。」と大喜びでした。
そして、何よりもかっこよかったのは136回目でひっかかった友だちを責めることがなかったということです。
ぞう組みんなの絆をとても感じることでした。
竹馬の練習は長縄と違って一人での練習になります。
私も支えたりしながら、のり方のコツを伝えたりしていきます。
転んでしまうと怖いと思う気持ちがでてきてしまいますが、さすがぞう組さん。
ここであきらめずに「できるようになりたい」という気持ちで練習をしています。
1歩2歩と足が前に出ると「見ててね。」と言いながら4歩5歩を目指して何度も何度も竹馬に向かい、そしてついに竹馬にのれるようになってきています。
あきらめない気持ち、できるようになった時の達成感が一人ひとりの自信へと繋がるのだと思います。
子ども達の心の成長がとても嬉しいです。
~~マフラー作ろう~~
好きな色の毛糸を選んで自分だけのマフラーを作っています。
初めは「ここが変になった。」「毛糸がはずれちゃった。」などと悪戦苦闘の子ども達でしたが、慣れてくるとどんどん長くなっていくマフラーが嬉しくて、とても集中して作っていました。
途中で首に巻いてみたりして、長さも確かめていました。
あとは、マフラーの端にかわいいぽんぽんをつけるだけです。
できあがりが楽しみな、ぞう組さんです。
~~あしたの準備~~
「○○を持って来るの忘れちゃった。」「お母さんが入れてくれなかった。」ということがあります。
「じゃあ、今日から自分で準備してみようか。準備できたらお母さんに確かめてもらうといいね。」と話をしています。
また、家に帰ってからも自分でリュックの中をかたづけてみようかと伝えています。
就学に向けての準備ということで、今日のかたづけと明日の準備が自分でできるようになってほしいと思います。
その際には、自分でやれたことできたことをたくさんほめてあげてください。
♥やさしさいっぱい♥
(男の子3人、女の子)
積み木あそびや粘土あそびをしたあと、自分たちが使っていないところまできれいに片づけてくれます。
紙を切って遊んだ時も、隅々のゴミまで拾ってきれいにしてくれます。
(女の子)
お友だちがなわとびや竹馬をしていると「がんばれー」と大きな声で応援しています。
<おしらせ>
- 頭痛や腹痛、鼻水や咳といった風邪の症状を訴える子が増えつつあります。手洗いうがいをこまめに行い、規則正しい生活で元気に過ごせるようにしましょう。
- 2月14日(金)に、卒園写真撮影があります。写真撮影用の服の準備をお願いします。持ってきて頂く日は、またお伝えいたします。